情報
- 装備、戦闘力、キャラクターイメージ、アバターの表示有無、称号、所属ギルド、職業、カルマ値、レベル&経験値及びキャラクター能力値が確認することができます。
- ニックネーム変更券を1枚消費してキャラクター名を変更することができます。
- 称号
- キャラクターの頭上に表示されます。
- レア度でランクが分かれます。
- 獲得した称号のみ能力値が追加されます。
- タブをタップすると、対応称号のプレビュー、有効期限、能力値の追加、背景ストーリー、獲得条件、称号装備を確認することができます。
- 装備した称号のみキャラクター上部に表示されます。
- 称号閲覧ウィンドウで、称号の完成度を確認することができます。現在装備中の称号と称号能力値の総合が追加されます。
- 対戦モードで他のプレイヤーを倒すとカルマ値を獲得できます。カルマ値が一定に達するとペナルティを受けることになります。カルマ値の右側のボタンをタップすると、カルマ値の情報を確認することができます。
- 能力値名をタップすると、該当の能力に関する詳細な説明を確認することができます。
- 共鳴
装備している装備の強化度合いによって得られるステータスバフです。- 強化共鳴バフ:装備した全ての装備の強化レベルを一定以上にすることで発動するバフ
- 強化累積バフ:装備した全ての装備の強化レベルの合計値を一定以上にすることで発動するバフ
かばん
所持しているアイテムが保存される場所です。
- かばん内のアイテムは、武器、防具、ルーン、消耗品、雑貨に分けられます。
- かばんは保存上限があり、ショップでかばん拡張券を購入することでかばんの保存上限を拡張することができます。
- 自動装着をタッチすると、現在所持している装備の中で戦闘力が最も高いすべての部位の装備を一度に装着します。
- 並び替えをタップしてかばん内のアイテムの並び替えができます。
- 分解をタッチすると分解ウィンドウが開きます。右側のかばんで分解したいアイテムを選択すると、左側の分解エリアに追加されます。 分解エリアで分解するアイテムと、分解後に獲得するアイテムがプレビューされます。 分解ボタンをタップすると、分解エリアに追加したアイテムが分解されます。
- 分解ウィンドウで一括選択ボタンをタップすると、設定した条件に合致するアイテムを自動で分解します。条件に合致するアイテムは30秒間隔で自動分解されます(強化された装備を除きます)。
倉庫
かばんとは別にアイテムを保存することができる場所です。
- 冒険実績が『戦闘の達人』となることで使用することができるようになります。
- かばん/倉庫内のアイテムをタップすることでアイテムの出し入れを行えます。
- ブルーダイヤを一定数消費することで倉庫を拡張することができます。
合成
晶石図の合成を行うことができます。
- キャラクターがLv.40となることで使用することができるようになります。
- 同種、同ランクの晶石図を合成することで1ランク上位の図案にランクアップさせることができます。
- 失敗した場合、素材とした図案は消滅します。