エリートモンスター
基本ルール
- エリートモンスターは随時現れ、ワールドマップでその出現場所が確認できます。倒してから10分が経過すると、再び現れます。
- エリートモンスターの退治報酬はパーティと個人に帰属され、モンスター毎に報酬回数が計算されます。
- エリートモンスターは難易度がやや高く、3~5人のパーティで挑むことをお勧めします。
- エリートモンスターはランクと難易度によって名前の最後にランダムで元素が付きます。属性に合わせてパーティを編成することをおすすめします。
※帰属…特定のプレイヤーや団体に所有権がある状態
回数制限
- エリートモンスター毎に報酬回数が分かれ、毎日午前00:00に初期化されます。
- 回数を超えるとコンテンツはプレイできても報酬が得られません。
ワールドボス
基本ルール
- ワールドボスは特定の時間に出現し、ワールドマップでその出現場所が確認できます。1/2/3チャンネルでのみ出現します。
- ワールドボスは毎日21:00~24:00に出現し、それ以外の時間には睡眠状態に入ります。
- ワールドボスエリアに移動するには最低レベル30以上が必要です。
- ワールドボスは非常に難易度が高いため、ギルドで討伐することをおすすめします。
- ワールドボスがいるエリアの基本モードはギルドモードです。他のギルドに所属するプレイヤーと対人戦を行うことが可能です。
報酬ルール
- ワールドボスに与えたダメージ上位3位までのギルドには所定のギルドランキング報酬が付与されます。(ギルド競売所に支給)報酬はボスごとに1回に限ります。
- ワールドボスに与えたダメージ上位3位までのギルドには、参加した戦闘員(個人)のランキング報酬が付与されます。報酬はボスごとに1回に限ります。
- ワールドボスにとどめを指したプレイヤーには最後の一撃の報酬が付与されます。報酬はボスごとに1回に限ります。
- ワールドボスにダメージを与え、ボスの死亡時にそのフィールドにいた場合は参加報酬がもらえます。参加報酬は全てのボスに合わせて1回に限ります。
競売所配当金ルール
- ワールドボス討伐当日に参加した全てのプレイヤーはワールドボスの競売配当金を獲得できます。
- 各ワールドボスの競売所配当金:ワールドボスからドロップされたアイテムが落札されると、手数料の10%を差し引きます。
- 個人が獲得できる配当金の上限は10%です。それを超えた分は回収されます。