天空の決戦場(ギルド)
基本ルール
- ギルドマスターが月曜日00:00時から木曜日24:00時の間に参加申し込みを行うことで参加することができます。
- 参加申し込み終了後、ウィンドウには対決するギルドの情報が表示されます。
※参加申し込みのギルド数が奇数の場合、不戦勝処理となることがあります。不戦勝ギルドは勝利と判定され、勝利回数とポイントを獲得します。
- 天空の決戦場は、土曜日の20:20からご入場いただけます。10分間の自由準備時間があり、決闘は20:30~21:00にて行われます。
- 公平性を担保するために各ギルドからの最大入場人数は25人です。ギルドマスターが入場人数を承認します。
進行方式
- マッチングしたギルドが2つの陣営に分かれて25vs25のPvPを行います。
- 相手陣営のネクサスを破壊すると勝利となり、制限時間内に両陣営のネクサスが破壊されなかった場合、ポイント基準で勝敗を決定し、ポイントが同じ場合は引き分けとなります。
- ポイント獲得:相手のメンバー退治1点/人、財物奪取30点/個、防御塔破壊50点/個を獲得できます。
- 陣営祭壇は、所属陣営のプレイヤーのみが活性化できます。
- 死亡回数が増えるほど復活に必要な時間が増え、一定時間死亡しない場合、復活に必要な時間が初期化されます。
- ネクサスは、所属陣営の防御塔3つをすべて破壊するまではダメージを与えることはできません。
- 防御塔の生命力が一定値まで低下すると、塔の防御効果が自動的に活性化されます。 塔の防御効果が有効になっている間は、その所属陣営の防御塔はダメージを受けず、陣営ごとに1回に限って有効になります。
- 都市帰還スキルで所属陣営の復活ポイントとして帰還できます。
シーズン/ルール
- ギルドがシーズン参加申請をするたびに天空の決戦場のルールに従って勝利回数と累積ポイントを獲得します。
※ランキングもこの数値によって決まります。
- シーズンが終了すると、ギルドのシーズンポイントランキングに応じてメールにて該当のランキング報酬が送られます。
- 来シーズンオープン時、昨シーズンのデータが初期化されます。
冒険ガイド
イベント
基本情報
コンテンツ
フィールドコンテンツ
ギルドコンテンツ
ダンジョン
アリーナ
育成
コミュニケーション
ガチャ